2023年5月24日
スマホ教室がすべて無料で参加できるようになりました。 (大東夢づくりコミュニティ・野崎まいり公園で開催のスマホ教室など) 定員・先着順は変わりません。気軽にお申し込みください。
2023年5月24日
◎引き続き、自己負担なしで接種することができます ◎【65歳以上に人】【基礎疾患のある人】【医療従事者】などは、春夏接種(5月~8月)と秋冬接種(9月から)の年2回接種になります。それ以外の人は秋冬に年1回の接種になりま […]
2023年5月18日
交流や栽培・収穫を通して、運動機能の低下や認知症、閉じこもりなどの予防を図り、生き生きと生活できることを目的としています。 場所:ケアパートナー大東(三箇3-9-20) 対象者:65歳以上の市民 参加費:1ヵ月1500円 […]
2023年5月2日
1.個人の困りごとなどにも対応 2. 楽しいアプリの使い方も教えます 3.小規模で、質問しやすい環境 ・5月25日(木)・6月22日(木)・7月27日(木) (3回セットでなく各月ごとの講座です) (5月25日(木)は、 […]
2023年4月13日
この「南部地域コミュニティバス」は従来の乗客定員35名のコミュニティバスではなく、「乗客定員9名」という小型車両で運行いたします。 詳しい運行コースなどにつきましては、下記リンクよりご確認下さい。
2023年4月11日
集団検診と、医療機関で受診する個別検診があります。 〈集団検診〉 健康カレンダー・ホームページで予約受付開始日などを確認し、予約してください。 ●予約方法=電子申請もしくは地域保健課窓口、予約専用電話☎07 […]
2023年3月8日
ハローライトと代理訪問を併用するヤマト運輸の見守りサービスの月額利用料を助成します。ハローライトとは電球のONとOFFの動きを計測し、24時間動きがない場合に緊急連絡先にメールを送信する機能を持ったLED電球のことです。 […]
2023年2月1日
市民へのeスポーツの理解促進、普及、発展と交流の場として、昨年8月31日、アクティブ・スクウェア・大東内に eスポーツスポット大東が開設されました。パソコンやゲーム機器の基本的な操作をはじめ、eスポーツを楽しむ方法や e […]
2023年2月1日
マイナンバーカードの申込期限は、2月末までにカード申請した人が適切にポイントを申し込めるよう、新たに設定される予定です。総務書のホームページをご覧ください。 問合せ:市民課 ☎072-870-0457
2023年1月5日
市民の皆さんに5千円のギフトカードを送付します。 対象者:令和4年10月1日時点で市の住民基本台帳に登録されている人 ●送付時期=1月中旬から ●送付方法=世帯ごとにゆうパックで送付(申請不要) ●支給内容=1人につき5 […]