ニュース

物価高騰対策給付事業(市独自事業)

2024年1月31日  

市民の皆さんの生活支援を目的に、物価高騰対策給付事業を拡大します。 全市民への給付(3千円)に2千円上乗せ(総額5千円)給付(現金または商品券)

オレンジ倶楽部(認知症の人の家族の集いの場)

2024年1月25日  

認知症介護の心配ごと、みんなで分かち合いませんか? オレンジ俱楽部は、認知症の人の家族が介護の心配ごとを相談したり、気づきを得たりできる住民主体の交流の場です。認知症介護でお悩みの方、仲間づくりがしたい方、一度覗いてみま […]

訪問リハビリ・マッサージ(無料体験実施中)

2024年1月24日  

足が不自由で外出困難なかた、寝たきりの方や認知症などで外出できない方を」対象として訪問リハビリ・マッサージを行っています。(杖や押し車、歩行器で外出されている方は要相談) 無料相談:070-4356-8415 おだがき( […]

高齢者の55%が認知症に!?

2024年1月20日  

九州大学の調査によると、60歳以上の人が亡くなるまでのいずれかの時点で認知症を発症する確率は55%に上る確率だそうです。これは、高齢者夫婦のどちらかはいずれ認知症を発症することや、結婚すると4人の両親の内の2人が認知症に […]

三好長慶公武者行列in大東 ~参加者募集~

2024年1月9日  

日時:3月2日(土)午前10時~午後3時ごろ(小雨決行) 場所:北条公園 本市初の国史跡となった「飯盛城」を居城とし、信長に先駆けた天下人とされる三好長慶公に扮してまちを練り歩くイベントです。 この度、甲冑や忍者などの衣 […]

サポーター募集! (大東市観光ボランティアガイドやまびこ)

2024年1月2日  

私たちと一緒に歩きませんか!大東市の見どころ・魅力を案内しています。 飯盛城・東高野街道・野﨑観音・古堤街道を歩き、大東市の見どころを・魅力を案内しています。毎回参加者との楽しい「ふれあい」と「新しい発見」が待っています […]

老後を楽しく生きる!人生100年時代「新たな交流」

2024年1月1日  

66歳地域デビュー応援!大きな同窓会 (毎年秋に開催) アクティブシニアの生きがい探し

老後を楽しく生きる!人生100年時代

2024年1月1日  

日本の平均寿命(令和4年時点)は、女性は87.09年、男性は81.05年になっており、近い将来、国民の半数以上の寿命が100歳を超える「人生100年時代」が到来すると言われています。 健康の鍵は「新たな交流」と「新たな活 […]

市公式LINEでもっと便利に!

2023年12月30日  

LINEを通じて、必要とする情報をピンポイントにお届けします。皆さんからも市への連絡・情報発信が簡単に行えるようになりました。 LINEでごみの捨て方を調べよう! チャットボットを利用すると簡単にゴミの分別を調べることが […]

TOP