2024年6月11日
アクティブ・スクエア・大東で「相撲体験+ちゃんこ鍋ツアー」が体験できます。 アクティブ・スクエア・大東には、両国国技館と同じ土で作った本物の土俵があります。 参加者はアマチュア力士に相撲の歴史や四股の踏み方などを教えても […]
2024年6月10日
日本ではがんで亡くなる人が年々増加し、死因第1位の状況が続いています。がんは早期発見できれば治る可能性が高い疾患です。定期的な検診を受けることで、早期発見・治療を行い、自分自身の体を守りましょう。 【STEP1】 がん検 […]
2024年6月9日
東大阪都市清掃施設組合(東大阪市・大東市)のごみ等を一時貯留するごみピットや、ゴミ収集車内での、火災が発生しています。これは、(1)リチウムイオン電池(充電式)や(2)使い残りのスプレー缶、(3)オイル残りの使い捨てライ […]
2024年6月8日
大東市ではからす等によるごみの散乱対策の一環として、ごみ散乱防止ネットボックスの無償貸与事業を実施することといたしました。 (1)カラスが常態的に出現し、平ネットでごみ出しを行っても、カラス被害が著しく、対策が容易ではな […]
2024年6月6日
65歳以上の人のなんでも相談窓口である地域包括支援センターは、大東市内7か所でテレビ電話による相談対応を行っています。操作は各窓口のスタッフがサポートします。 お問合せ:大東市地域包括支援センター ☎072 […]
2024年6月4日
「熱中症警戒アラート」とは? 熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に発表され […]
2024年6月4日
対象者:①接種日時点で65歳の人 ②接種日に、満60歳以上65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウィルスによる機能に障害を有する身体障害者手帳1級所持者 ※いずれも過去に接種していない人 接種券:①65歳の […]
2024年6月2日
ビュースポットおおさかが100か所に拡大したことを記念して「ビュースポットおおさか公式ガイドブック」が作成され、府ホームページに公開されています。飯盛山山頂と御領水路などが紹介されています。 問合せ:府建築環境課 […]
2024年5月30日
集中豪雨や台風の発生による被害を減らすためには、日頃からの備えが大切です! 災害時の連絡先:災害警戒(対策)本部 ☎072-872-2181 1、側溝、雨水ますの清掃 2、豪雨時は家庭からの排水は控えまし […]
2024年5月30日
雨水貯留タンクは、大雨の時に雨水が下水管に流れ込むのを防ぐことができるので、洪水や浸水の防止になります。また、雨水を貯めておくと植物への水やりや打ち水にも使えます。