ニュース

【大東市施策】~認知症の方の迷い人対策~ 大東市みまもりあいステッカー事業

2024年7月1日  

認知機能の低下により、外出時に自身では目的地に行くことができず迷い人となってしまう可能性のある高齢の方等の衣類や持ち物等に貼付できる緊急連絡用ステッカー(みまもりあいステッカー)48枚を事業対象者は無料で利用できます。 […]

【大東市施策】「振り込め詐欺電話撃退装置」の無料貸出

2024年6月30日  

この装置を取り付けると着信時に自動で警告メッセージを流し、通話内容を録音します。 対象者:市内在住の65歳以上 定員:先着50台(1世帯に1台限り) その他:修理代などは自己負担。電話機により取り付けできないことがありま […]

救急車を呼ぶか迷ったら「救急安心センターおおさか」・「小児救急支援アプリ」へ

2024年6月29日  

救急安心センターおおさかでは、365日、24時間、看護師などが医師の支援体制のもと無料で救急医療相談に応じます。 相談の結果、救急車が必要と判断すれば、救急安心センターから消防本部へ直接電話を転送します。 「#7119」 […]

大東市歴史民俗博物館ホームページより紹介

2024年6月27日  

歴史民俗博物館のホームページからだんじりの塗り絵や河内名所図の塗り絵などがダウンロードできます。また、昔の暮らしの道具の名前の紹介などお家で楽しめるものが色々あります。 https://rekisupo.com/arch […]

お気に入りを見つけよう「ビュースポット」

2024年6月21日  

大東市には、いろいろな景色の美しいところがあります。大東市ホームページで『お気に入りを見つけよう「ビュースポット」』で紹介されています。初夏の飯盛山や涼しい竜間神社なども紹介されていますので、自分のお気に入り「ビュースポ […]

大東市ニュース)三好長慶公関連グッズ販売中!

2024年6月15日  

大東市の関連グッズを紹介します!(販売場所・時間・在庫状況など各施設にお問い合わせください) 両バージョンともに1枚300円(税込) 御城印販売場所:<大東市バージョン>・大東市立野崎まいり公園・大東市立歴史民俗資料館・ […]

(大東市ニュース)三好長慶の手ぬぐい販売します

2024年6月14日  

三好長慶の新しいグッズが出来ました!!三好長慶が公家の権小輔という人物に差し出した書状と、三好長慶生誕500年記念として、令和4年に墨絵師 御歌頭氏に作画いただいた墨絵を使った手ぬぐいです! 三好長慶と一緒に飯盛山登山を […]

野崎まいり公園

2024年6月13日  

JR野崎駅から東へ約7分、「野崎まいり」でおなじみの野崎観音のすぐそばにあります。 天井が吹き抜けのログハウス風の多目的ホールと、民家風にあしらった畳敷きの和風建築の貸館があり、多目的ホールはセミナーや集会などに、数寄屋 […]

野菜食べていますか? ~6月は食育月間~

2024年6月12日  

野菜不足は、高血圧や糖尿病、動脈硬化など生活習慣病のリスクが高まります・そのほかにも、便秘、肌荒れなどさまざまの不調をもたらします。 目標!あと70g! サラダや、野菜がメインの小鉢を1食1皿以上、1日5皿ぶん、食べるこ […]

【大東市施策】アプリ『よみがえる飯盛城~「天下人」三好長慶最後の居城』を使ってもっと楽しく!

2024年6月11日  

NHK「日本最強の城スペシャル」の番組内で、初夏に行きたくなる「日本最強の城」として飯盛城が選ばれました。 選ばれたポイントは、涼しげな山中をハイキングしながら、VRアプリを使って、かつての壮大な山城の姿をタイムスリップ […]

TOP