大東シニア総合大学は、大東市と大阪産業大学が連携して開校しているシニア向けの大学です。
「環境」「観光」「健康」の3つの学部があり、大学講師の授業が受けられます。
講義、実習、見学などユニークな講座があり入学式から卒業式まで1年を通して、仲間づくりと学ぶ楽しさが実感できるプログラムとなっています。卒業前の自主学習では、興味を持ったテーマについてグループで学習・発表もします。
【環境学部】
自然・地球・地域などの環境に関する講座やフィールドワークを通じて環境についての基礎的な知識を身に着け、環境の保全・再生に関する実践につなげます。
【観光学部】
なにもない?とんでもない!講義やフィールドワークを通じて、大東市の誇れる歴史や自然や産業など町の魅力を学び体験し伝え合うことを目的にしています。
【健康学部】
健康に関する講義や実習を通じて幅広い知識を習得し、仲間の輪を広げながら積極的に地域で健康づくり活動をします。
毎年3月頃に受講生募集開始!
毎年、広報「だいとう」3月号に「受講生募集」を掲載します。
詳しくは広報誌をご覧ください。
[受講資格]大東市内に在住または在勤(過去の勤務を含む)の満50歳以上の方(入学年の4月1日現在)
※健康学部のみ市内在住限定
[お問い合わせ先]大東市役所 市民生活部 市民政策課
サービス | 趣味 |
---|---|
TEL | 072-870-4010 |
FAX | 072-870-9608 |
住所 | 大東市役所 市民生活部 市民政策課 |
エリア | 大東市内 |
対象者 | その他・制限有り |